週刊LED業界ニュース
◆パナソニック電工◆京都に住設ショウルーム「パナソニック リビング ショウルーム 京都」
更新日:2011年10月31日
◆パナソニック電工が、住宅設備総合ショウルーム「パナソ
ニック リビング ショウルーム 京都 」を、京の町家に見ら
れる伝統的な表格子に市松模様を建物の外観に配置するなど、
京都ならではの暮しを体感・提案できるショウルームとして
リニューアル、2011年10月29日にグランドオープンしました。
ビル全体、環境に配慮した「ビルまるごとショウルーム」
で、LED照明をはじめ省エネ性能に優れた照明を採用し、比較
検討ができるようにしています。
屋上に10kwの公共・産業用太陽光発電システムを設置し、
照明、空調を一元管理するビル・エネルギー・マネジメント
を採用。
http://panasonic-denko.co.jp/corp/denko-press/1110/1110-15.htm
◆東芝ライテック◆LED照明の体験型ショールームを11月4日に東京・虎ノ門に開設
更新日:2011年10月31日
◆東芝ライテックが、東京・港区虎ノ門にLED照明の体験型シ
ョールーム「CO-LAB(コラボ)」を11月4日に開設します。
東芝ライテックのLED照明の受注生産システム「E-CORE Cu
stom(イー・コア カスタム)」を提案するほか、色温度や演
色性を変えることができる照明システムを導入することで、
ショールームではなくLED照明のシミュレーションラボと位置
付けています。
http://www.tlt.co.jp/tlt/press_release/p111027_1/p111027_1.htm
◆興和◆施設用のLED照明に参入
更新日:2011年10月31日
◆興和が、施設に備え付けるタイプのLED照明機器に参入。従
来の一般消費者向けのスタンド型に加え、施設用を扱うこと
で法人顧客を開拓します。LED関連事業の売上高は2011年3月
期で数億円程度でしたが、1件あたりの納入額が大きい施設
向けに品ぞろえを広げ、3年後をめどに100億円規模に引き上
げる計画です。
今夏に施設用のLED照明「LUXELA(ルクセラ)」を発売。1
灯あたりの標準価格は9万5000円。スタンド型の「LUPINUS
(ルピナス)」(1万〜2万5000円)は主に小売店で一般向
けに販売していますが、ルクセラは法人向けに販売します。
http://www.kowa.co.jp/
◆IDEC◆耐圧防爆構造LED照明器具EF1A 形DC 電源タイプを発売
更新日:2011年10月31日
◆IDECが、耐圧防爆構造LED 照明器具EF1A形864機種(DC24V
電源仕様)を発売しました。DC電源タイプで、AC電源タイプ
と同様に、器具取付け後の照光方向の調整が可能な角度調整
金具付きや、点灯スイッチ付きの機種を揃え、装置内照明に
最適としています。
水素、アセチレンガスなどの爆発性ガスが存在する危険場
所で使用可能。過酷な製造現場での使用に最適、堅牢ボディ
ーを実現。容器はアルミ製/アルマイト仕上げの採用で、薬品、食
品、化粧品等の製造現場の照明にも最適。
http://www.idec.com/index.html
◆エコジャンクション◆コッコジョイランプ 養鶏業者と開発、安全性追及のプロ用ランプ
更新日:2011年10月31日
◆エコジャンクションが、養鶏業者と協同で、養鶏用LEDラン
プ「コッコジョイランプ」を開発しました。価格はいずれも
オープン。
全方向に光が広がる設計なので、白熱球の代わりとして鶏
舎内に吊るして使用できるといいます。色は、ニワトリの成
長段階に合わせて、青色、アンバー色、赤色、電球色から選
択可能。
従来白熱球の約9分の1の消費電力で、約30倍の長寿命、
交換の手間が省けます。サージ対策、過電流対策など安全面
を徹底して追求したプロ用ランプです。
http://www.ecojunction.jp
◆亜熱帯バイオマス研◆LED使い無農薬野菜工場
更新日:2011年10月31日
◆NPO法人の亜熱帯バイオマス利用研究センターが、沖縄県北
中城村にLEDを利用した植物工場「北中城デージファーム」を
開設しました。
20フィートコンテナの中にLEDを使った水耕装置を設置し、
紫に近い色のLED照明をあてることでレタス、水菜、ルッコラ
などを栽培します。工場の設置費は約1000万円。地域に無農
薬野菜を提供する考えです。
http://www2.miyako-ma.jp/bioecosc/index
◆飛宏科技日本◆無線で調光制御できるLED照明向け電源を開発
更新日:2011年10月31日
◆台湾Phihong Technology社の日本法人である飛宏科技日本
が、無線で調光制御できるLED照明向け電源システムを開発し
ました。AC-DC変換する電源回路と無線通信モジュールを組み
合わせたもの。
無線通信モジュールは、通信方式に無線LANまたは「独自仕
様の無線」(2.4GHz帯を使う)。
http://www.phihong.co.jp/
◆マックスレイ◆山中俊治デザインのLED照明の新商品「日蝕」を発売
更新日:2011年10月31日
◆照明メーカーのマックスレイが、オリジナルブランドの「R
ay(レイ)」から山中俊治さんデザインの新商品を11月から発
売します。東京・青山で新製品発表会も開催しています。
新商品はLEDを使用することで「光源の不在」を表現。高め
に設置して部屋を広く照らしたり、低くして食事を演出する
など提案しています。商品名は、光源の見えないフォルムか
ら「日蝕」に由来。ブラックとホワイトの2色展開。
10月31日から11月3日までプレイス青山(東京都渋谷区渋谷
4-2-5)で、「Ray」新製品発表会を開催しています。
http://www.maxray.co.jp/index.html
◆パナソニック◆実売2300円のLED電球2個セット
更新日:2011年10月31日
◆パナソニックが、LED電球の2個セット「EVERLEDS(エバーレ
ッズ) LED電球 4.3W 2個入り」を11月25日に発売します。価
格はオープンプで、店頭予想価格は電球色相当2個入りの「L
DA4LH2T」、昼白色相当2個入りの「LDA4NH2T」いずれも2300
円前後。
全光束は、電球色相当が白熱電球20W相当の300lm、昼光色
相当が白熱電球30W相当の330lm。寿命は4万時間で、密閉型
器具にも対応。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=LDA4NH2T
◆三菱電機照明◆LED高天井用シーリング クラス1500などの新商品発売
更新日:2011年10月31日
◆三菱電機照明が、LED照明器具「erise(イライズ)」の施
設用の新商品として、水銀灯400W相当のハイパワーな明るさ
をもち工場・倉庫の高天井空間のベース照明として最適な
「LED高天井用シーリング クラス1500」などの全2タイプ、
4機種を発売しています。
従来水銀灯400Wと同等のハイパワーな明るさを実現する
ほか、6万時間の長寿命でランプメンテナンス費を大幅削減
効果が得られるといいます。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/group/mlf/news/111021_01.html
最新記事
- ◆LED◆ 日立グループ 環境省キャンペーン、夏至と七夕のは夜間消灯に 通天閣が参加(2014/06/27)
- ◆LED◆ 東芝ライフスタイル 輝度75%向上4Kテレビ LEDを直下型方式に変更(2014/06/27)
- ◆LED◆ ガンバ大阪 「LEDネックライトHOME/AWAY」を公式サイトで発売(2014/06/27)
- ◆LED◆ エーエムエンジニアリング LED照明付き帽子 人気上昇中(2014/06/27)
- ◆LED◆ 東大・生産技術研究所・藤岡研究室 LED素子の製造コストを最大1/100に、ガラス基板上で作成(2014/06/27)
- ◆LED◆ ヴェルト デジタルしたくない人のスマートウォッチを発売(2014/06/27)
- ◆LED◆ 吉祥寺第一ホテル 東京ボウリングセンターに日本初の7色のLEDピン導入(2014/06/27)
- ◆LED◆ 藤井寺市 街路照明灯のLED化を計画(2014/06/27)
- ◆LED◆ アイリスオーヤマ LEDペンダントライト45機種順次発売(2014/06/27)
- ◆LED◆ JR西日本 神戸線の新駅設備に電車の回生電力を利用 50%節電見込む(2014/06/27)
- ◆LED◆ プライム・スター ブルーライトを軽減したLED蛍光灯6機種を発売(2014/06/27)
- ◆LED◆ 興和 再エネ電力を直流でLED照明などに給電するシステム 変換ロスを削減(2014/06/27)
- ◆Digital Signage◆ DNP マイクロアドデジタルサイネージと提携−電子看板に広告配信(2014/06/27)
- ◆Digital Signage◆ 成田国際空港 第2ターミナルで自動音声案内デジタルサイネージ実証実験(2014/06/27)
- ◆Digital Signage◆ ナビット デジタルサイネージの最新トレンドでセミナー(2014/06/27)
- ◆Digital Signage◆ 凸版印刷とさいか屋 4Kで店頭プロモーションの実証実験(2014/06/27)
- ■ 4G Ligh ■ (2014/06/27)
カテゴリー
過去の記事
- 2014年06月 (49)
- 2014年04月 (15)
- 2013年12月 (15)
- 2013年11月 (32)
- 2013年10月 (20)
- 2013年08月 (19)
- 2013年07月 (8)
- 2013年06月 (17)
- 2013年05月 (15)
- 2013年03月 (28)
- 2012年12月 (48)
- 2012年11月 (31)
- 2012年10月 (15)
- 2012年09月 (13)
- 2012年08月 (29)
- 2012年07月 (40)
- 2012年06月 (26)
- 2012年05月 (24)
- 2012年04月 (50)
- 2012年02月 (25)
- 2012年01月 (9)
- 2011年12月 (34)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (45)
- 2011年09月 (16)
- 2011年08月 (41)
- 2011年07月 (35)
- 2011年06月 (51)
- 2011年05月 (38)